2021年5月25日火曜日

5/25(火)「ChromeBookの持ち帰りについて」のアンケートの結果について

この週末は、タブレットPC端末(ChromeBook)の持ち帰り及びアンケートの回答にご協力ありがとうございました。

「ChromeBookの持ち帰りについて」のアンケートの結果をご紹介します。
   家庭数 162(うち、今回持ち帰りをしていない1年生の家庭数21)
   回答数  74

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 2 学年。回答数: 74 件の回答。
自分で開いて進んで触っていた。
初めてのため、開くのに時間がかかりました。
ぼくは、特にすし打ちとタイピングが楽しかったです。タイピングは、だいたい9ー4ぐらいまでできて良かったと思いました。
使いやすかった。便利。
子供が楽しんでキーボードに触れることができ、良いと思った。
自分で写真を撮ったりして楽しそうでした。
とても良い。
操作はだいぶ慣れていて、自分から色々調べたりしていました。
タブレットではなく、パソコンでビックリしました。画面も大きくみやすかったです。
思ったより立ち上げや接続が簡単でアプリを楽しそうに使っていた。
子供が楽しそうでした。
分かりやすく使いやすい
帰って来るなりすぐに開いて、インターネットでの検索を行っていた。楽しんでいる様子だった。
楽しそうに利用していた。YAHOOキッズを使用し、ネットサーフィンを楽しんでいた。目的を持って使用させれば、家庭学習においてもとても有効になると思う。
こんなことをやっているのかと思った。
子供は学校で練習しているようで、スムーズに利用していました。
スムーズに使用できました。双方向授業支援ロイロノートはよく分からなかったので使用していません。
トレンドの変化の速さに愕然としております。そのうちノートが要らない。
楽しそうに写真を撮っておりました。
面白かった。
使いやすいと思いました。
想像してたよりしっかりしてました。これだと勉強しやすいですし、コロナで家庭学習になっても安心です。キーボードをフル活用できるようになればありがたいです。
早速、歴史について検索を行っていました。ルールを守らせることが大前提ですが、今後も勉強を楽しみながら進められる良い教材だと感じました。
楽しんで、タイピングが両手で出来ていました。
持って帰ってすぐにWi-Fiに繋いで、写真を撮ったりゲームをしたり、楽しそうに使用していました。
思ってた以上に子供がパソコンを使いこなしていてびっくりしました。
タイピングソフトはしていましたが、勉強に関連するものとは感じません。自分の好きな動画を見たりし、そればかりするため逆に迷惑です。勉強以外のものができないようロックするなど対策をとらないなら、持ちかえってほしくないです。
自分ですでに使いこなせていたので感心しました。長時間の使用することのないように気をつけないといけないと思いました。
ゲーム感覚でとても楽しそうにどんどん自分から取り組んでいた
ゲーム感覚で楽しく勉強が出来て良いなと思いました。写真も撮ったりしてて学校の様子や野菜を育ててる様子が見れて楽しかったです。 私の時にはこんな授業なんてなかったので、ただただ感激です。
どのようなものを使っているのか分かってよかったです。持ち帰ると破損しないか少し心配です。
子供と楽しくタイピングゲームをできた。
大きさや重さ、反応速度など使いやすいと感じました。
設定がなかなかわからなかった。
楽しく勉強できると喜んで使っていました。
クイズに楽しんで取り組んでいました。また、その場で解答が分かるため、不正解の場合はどこで間違えたのか考えており、前向きに取り組む姿が良かったと思います。
親が何もしなくても自分でログインして、PCを使用しているのにびっくりした。楽しそうにアプリをしていました。
子供たちが、使い方をしっかり覚えているので驚きました。
使用時間を決めて取り組んで欲しい。楽しいので夜遅くや、長時間してしまう。
楽しかった。
Wi-Fiに繋いですぐに使用できました。
ずっと部屋にこもってさわっているので持ち帰らないでほしい。
タブレットを利用しているので特に問題なく使用できました。
寿司タイピングに親子交代でやって盛り上がりました。
いいと思います。
調べ物が出来るので自学がはかどる。
楽しく、特にすららドリルが分かりやすかったし、検索できて、すし打ちもタイピングもよく身に付きました!!
タイピングの練習をしていたり、色々調べたり、勉強に役立っているなと感じた。
楽しそうでした。
色んな事を調べたり、写真・画像を撮ったりして使い方の練習をしていました。使用するのはいいのですが、長時間やっていたので時間を決めてやってほしいと思いました。
写真や画像を撮ったりして遊んでいました。打ち方の練習をしたり楽しそうに勉強をしていました。
楽しんでいました!
問題なく使えていた。
楽しく操作していた。
自分でちゃんとログイン出来ていたので、関心しました。音声で検索など自分でしてました。
楽しんでしていた。親がいるときや時間を決めてやると良い。
意外に重たかった。
楽しそうにして色々教えてくれました。
ログインからワクワクしていて見ていて笑顔になれました。
楽しそうだった。パソコンの扱いに慣れてたので、驚きました。
楽しそうに使用していた。分からないところは兄に聞いたりしていた。
タイピングや調べもので使ったようです。勉強には使えない動画などがみれるのが問題ですね。
カメラ機能を楽しく使っていました。ただ他に遊びに使えてしまうのが難点です。しっかりルールを決めての持ち帰りをしてもらいたいですね。
早速ドリルを行い、楽しんで勉強していました。この教材を使用することで親子間のコミュニケーションも多くなったと思われます。喜んで自分から使用してくれるのはいいけれど、家での管理に不安で気をつかう。
楽しく、使用していました。
短期期での持ち帰りなので問題ありませんでしかたが、これが長期に渡ったり、頻繁に持ち帰るようになった際に、ACアダプターが必要になってくると思います。
持ち帰ると面白いようで、ずっとやっていてなかなか止めないので目が悪くなりそうで心配です。
カバーが無いので、破損し易くないか不安です。
電池切れが心配のようでした。
三年生には使いこなすには少し難しいように感じましたが、すぐ慣れるでしょう。
特にない。
何回かやってみたら 楽しみも増すと思います。
学校としてどのように活用されるのかがよくわかりません。
こどもは自分専用のパソコンをもってかえるんだよと、とても喜んでいました。
タイピングなどは、いつからするのでしょうか?
持ち帰りはやめてほしい。
部屋にこもって、ずっとさわっているので家に持ち帰らないでほしい。 必要ない。
声をかけるまで、ネット検索してずっと遊んでたので、ルールが必要だなと思いました。 
スクラッチのプログラミングにチャレンジしていて、手慣れた様子に感動!ご指導ありがとうございます!
思った以上に子供が積極的に勉強に役立てていたので早くから導入されていれば良かったと思いました。
充電は、どうしたら良いのか?
特になし
家に持ち帰るのは壊しそうで不安。
家に持ち帰るのは壊しそう。

子どもたちは、「Society5.0」と呼ばれる超スマート社会
を生きていきます。


                     内閣府 作成
                   
「Society5.0に向けた人材育成
  ~社会が変わる、学びが変わる~」文部科学省

https://youtu.be/KGulIaP9bZM

タブレットPCは、鉛筆やノートと同じ文房具の時代です。

この便利なツールをどのように活用していくのか、教師や保護者が教えるだけでなく、子どもたちが自分たちでルールを考えたり、自分たちで決めたルールを守ることの大切さに気付くよう導いたりすることも大人の役目だと考えます。

アンケートの結果は、今後の指導の参考にさせていただきます。

今後とも、ご理解、ご協力をお願いします。