2022年4月28日木曜日

4月28日(木) 体力テスト

 薫風かおる青空のもと、延期となっていた体力テストが行われました。50m走やソフトボール投げ、反復横跳びなど、5つの種目に挑戦しました。山口県の課題は柔軟性と投力ですが、本校はどうでしょう。結果が楽しみです。

立ち幅跳び

ソフトボール投げ

50m走

反復横跳び


2022年4月27日水曜日

4月27日(水) 拡大町内児童会・見守り隊との出会いの会

 今日は、拡大町内児童会が行われました。見守り隊や民生児童委員さん、自治会長や保護者の皆さんに参加していただき、登下校の様子や地域での安全な生活について話し合いました。その後、見守り隊との出会いの会が行われ、集団下校しました。高泊の子は多くの方に見守られて安心です。

地域の方も参加した町内児童会







見守り隊と出会いの会

横断歩道の渡り方を確認


2022年4月26日火曜日

4月26日(火) 数字も覚えたよ

 雨が降り、予定されていた体力テストが木曜日に延期になりましたが、子どもたちは一生懸命教室で学習に取り組んでいます。1年生は既に数字を覚え、二人組で数字あてを楽しんでいました。6年生の教室を覗くと、1年生を迎える会の準備をしていました。雨もたまにはいいものです。

















2022年4月25日月曜日

4月25日(月) お茶について学びました

 高泊名物の茶畑が初夏の日差しを受けて青々と輝き始めました。5月11日の茶摘みを前に6年生がお茶について学びました。お茶の歴史や摘み方などを楠木クリーン村の方々に教えてもらいました。みんなお茶の深さに感心していました。茶摘みが楽しみです。

青々と茂った茶葉








楠クリーン村の方からお茶について学びました

質問もたくさん


2022年4月22日金曜日

4月22日(金) 学級写真を撮りました

  今日は学級写真を撮りました。どの学級も素早く並び、スムーズに撮影を終えました。写真屋さんも「とても撮りやすかった」と感心しておられました。

写真屋さんもびっくりの素早さ









 さて、本校では高学年で教科担任制を実施しています。理科と英語の他、5年生では算数を木村教諭が、国語を新谷教諭が教えています。専門性の高い授業を提供するだけでなく、より多くの先生が関わることで子どもの良さが更に引き出されることになります。

算数は木村教諭









国語は新谷教諭


2022年4月21日木曜日

4月21日(木) 梅の実が育つように

 雨に濡れた梅の実が膨らみ始めました。6月には恒例の梅もぎが行われます。子どもたちも梅の実に負けじと育っています。1年生は授業開始の黙想を覚えました。背筋をピンと張って目を閉じ、集中力を高めています。2年生は先生の指示にきびきび反応し、体力テストの練習に取り組んでいました。

梅の実も膨らみ始めました








黙想で集中








上体起こしに挑戦


2022年4月19日火曜日

4月19日(火) 学力テストに挑む

 今日は全国学力学習状況調査が行われました。これは毎年全国の6年生が受けるテストです。今年も6年生が国語、算数、理科のテストに挑みました。5年生も山口県独自のテストに挑戦しました。こちらは国語、算数の2教科です。午前中しっかり頭を使ったので、昼休みは外で元気にリフレッシュしていました。

6年生は国、算、理に挑戦








5年生は国、算








終わってひと安心


2022年4月18日月曜日

4月18日(月) 運動会に向けて 4年生

 校庭の藤が淡い紫色の花を咲かせ始めました。初夏の訪れを感じます。今日はグラウンドで4年生が体育をしていました。トラックを走ってタイムを記録し、運動会のリレー選手を決めていました。懸命に走る姿も良かったのですが、見ている子も友達のがんばる姿に拍手をしているところが素晴らしかったですね。がんばりを称える心が育っています。

藤が色づき始めました








リレー選手めざして全力疾走








自然な拍手 素敵です



2022年4月15日金曜日

4月15日(金) 新しい学習に挑戦 3年生

 3年生になると新たに社会科と理科の学習が始まります。理科の時間、子どもたちは植物や昆虫の写真が掲載された教科書に興味津々。今日は外に出て春の植物を観察しました。先生に教えられた通り、しっかり見て観察していました。

観察のポイントを確かめて







さあ、観察です







観察したら記録します


2022年4月14日木曜日

4月14日(木) 初めての給食

 1年生では今日から給食が始まりました。エプロンを着けて、並んで給食を運びます。小さい体には重いですが、協力して運びます。配膳も初めてで戸惑いましたが、先生に教えてもらって次第に上手になりました。自分たちで準備した給食はとても美味しかったようです。また一つ新しいことを覚えました。

エプロン姿で給食列車








配膳も上手に








美味しくいただきました


2022年4月13日水曜日

4月13日(水) 2年生がんばる

 1年生が入学して一つお兄さん、お姉さんになった2年生。1年生には負けじと元気に学習に取り組んでいます。今日は、体育でスポーツテストの練習をしたり、国語で「ふきのとう」の登場人物を考えたり、頑張る姿が見られました。「1年生だけじゃないよ」とアピールしているようです。

ソフトボール投げの練習です








先生の質問に素早く反応しています








教科書をよく読んで考えています


2022年4月12日火曜日

4月12日(火) 初めての集団登校

  今日は1年生が初めて集団登校を行いました。横断歩道を渡るとき、班長が1年生を気遣いながら渡していたのが微笑ましかったです。教室では、引き出しの整頓や並び方も教えてもらいました。トイレの使い方も学びました。新しいことを吸収しながら次第に小学生らしくなっていくのでしょう。

班長が優しく渡してくれました











引き出しの中を整理・整頓








並び方も覚えました




2022年4月11日月曜日

4月11日(月) 入学式がありました

 今日は入学式が行われました。今年は22名の新1年生がお父さん、お母さんに連れられて入学式に臨みました。6年生が出席し、歓迎のアーチをくぐって堂々の入場でした。校長先生の話を聞く姿勢も立派でした。教室では担任の先生から名前を呼ばれ、大きな声で返事をしていました。明日からの学校生活が楽しみです。

6年生のアーチをくぐって入場です












話を聞く姿勢も立派です













初めての校歌です












教室でも先生の話を真剣に聞いています


2022年4月8日金曜日

4月8日(金)令和4年度スタート 始業式

 今日から令和4年度がスタートしました。新たに転入した3人の児童と4人の教職員が紹介され、始業式が行われました。校長先生から春は自分を変えるチャンスだという話がありましたが、子どもたちの興味は勿論、新しい担任の先生です。担任発表の場面ではいつもにも増して真剣に話を聞きました。始業式の後、それぞれの教室で学級開きが行われましたが、どの学級も新しい出会いに目を輝かせ、やる気に満ち溢れていました。いいスタートが切れたようです。11日は、入学式。新たに22名の1年生が加わります。

春の花壇コンクールで最優秀に輝いた花壇 今が見頃です