2022年10月9日日曜日

10月5日(木)  5年宿泊学習2日目その1


ç
宿泊学習2日目は、雲海の下に宿泊先の秋吉台青少年自然の家を望む希望が丘への早朝ハイクからスタートです。


早朝6時半起床、眠い体に希望が丘へのこの階段はなかなかしんどいですが
秋の山野草に癒されます♪
雲が真横を流れていきます。朝の集いはここで。
ラジオ体操は、秋吉台の雄大な自然の空気を思いっきり吸い込みます。


午前9時、野外炊事を開始です。所員さんに薪の割り方、火の付け方、鍋の磨き方を教えていただきました。

薪係が、友だちと力を合わせ、息を合わせ、薪を割ります。
長い薪で井桁を組み、割り箸のように割った小木(こぎ)を中に入れます。
薪に火をつけるために準備されたマッチは3本。
うちわの仰ぎ方も教わったとおりに。うまく火がつくでしょうか。

どの班も1本目のマッチで薪に火を付けることができました!素晴らしい!

さて、調理係はどうでしょうか。中には、包丁の使い方に見ている方がヒヤヒヤする場面もありましたが、どの班も声をかけ合い、力を合わせ頑張っていました。




途中、飯ごうに水を入れずに炊いている班があることに気付き😱焦りましたが
どうにかどの班も完成☺️



「先生❗️美味しいです‼️」という声とやり遂げた満足感で満面の笑顔です❣️


しかーし、世の中そんなに甘くない!
使ったものを元通りに磨いて返却するまでが野外炊事です。


この鍋は、磨き続けられ、20年間使われているそうです。

どの班も懸命に磨く、磨く、、、
磨き終わると、関門の点検です。


何度も何度もやり直しが待っていました。
へこたれず、磨く、磨く、、、

美味しいものを頬張った満面の笑顔は可愛らしく、こちらも笑顔になりましたが、友達と
力を合わせ、鍋を磨く真剣な顔はかっこよくて、感心しました❣️

片付け始めて、1時間半後、ついに、、、


終了は午後2時❗️よく頑張りました❣️

「自律」「協力」「奉仕」ここ秋吉台青少年自然の家の生活信条を達成し、また成長した5年生です!