2024年9月30日月曜日

チャレンジタイムがスタートしました

2学期から、月曜日の6校時の後、ミニ 委員会活動の時間を設定しました。委員会の活動では、常時行う当番活動だけでなく、子どもたちが自主的に計画して学校を子どもたち自身で運営できる活動に力を入れています。しかし、主に昼休みの時間を使って子どもたちが自主的に活動しているため、なかなか外で遊ぶことができない時もあったので、子どもたちが委員会活動で自由に使えるショートタイムを設定しすることにしました。6時間目まである3.4年生は、その時間に自分で自由に学習ができる時間にして、作文やドリル学習を行うことにしました。新しい試みで、みんな新鮮な気持ちで取り組んでいました。















2024年9月27日金曜日

第3回学校運営協議会

 先日、第3回学校運営協議会がありました。前期の学校評価と合わせて、1学期の学校の様子や学校運営について考察を行い、後半に向けた取組について委員の方と教職員が熟議をおこないました。今は、6年生を中心に子どもたちが主体となって学校生活をより良いものにしていくことが定着し、学校内が整って落ち着いています。知の部会では、子どもも保護者も地域も、読書する機会を増やすようにしていこう、心の部会では、あいさつプラスαでもっとつながろう、体の部会では、子どもがしっかり外で遊べるようにいろいろな運動に取り組んでいこうと、活発に意見が交わされました。











2024年9月26日木曜日

きゅうしょくのひみつをしろう

 給食センターから栄養士さんをお招きし、給食巡回指導訪問がありました。1年生の子どもたちは、「きゅうしょくのひみつをしろう」というテーマで楽しく学習。最初に、野菜の断面図クイズで盛り上がり、そのあと給食センターの建物内の様子を動画で見ました。市内約4800人分の給食がたくさんの人に支えられて作られていることや、大量の野菜や肉をすばやく調理している様子にみんな驚きです。子どもたちのために“栄養たっぷり”の給食をつくってくださっていることをしっかりと学ぶことができました。今日はいつも以上に感謝の気持ちを込めて給食をおいしくいただきました。













2024年9月25日水曜日

宿泊学習にいってきます

 5年生は、秋吉台青少年自然の家で2泊3日の宿泊学習が始まりました。「自律・協力・奉仕」のめあてのもと、山口県が誇る秋吉の自然の素晴らしさと仲間とともに行動する良さをじっくりかみしめていく学習です。事前に、何のためにするのか、どんな力をつけるのか、仲間の一人として何をしなければならないか等、しっかり考えてこの日を迎えています。出発式には、ほかの学年の子どもたちが見送りにきてくれました。3日後、たくさん成長した子どもたちの姿を見るのが楽しみです。









2024年9月24日火曜日

縦割り班遊びパート2

 室内でも楽しく遊べるようにと計画した縦割り班遊びも、今日が最終日。会を重ねるごとに、6年生の進め方が上手になっています。振り返りで学んだことを、しっかり次への活動に生かせています。ある班は、「だるまさんがころんだ」の遊びをアレンジし、「だるまさんがころんだ」といった後に静止するのではなく、スクワットをしたり腕立て伏せをしたりしていました。きっと体力向上につながっています!