2024年12月4日水曜日

雅な音色で心ときめく

 伝統的な楽器のよさを知り、日本文化に対する意識を高めることをねらって、今回は6年生が雅楽の演奏を聴いたり、実際に演奏したりする体験をしました。和太鼓や締太鼓は体験したことの多い子どもたちですが、現代音楽ではなかなか出てくることのない笙などの楽器は初めて見ます。独特な音色を聴きながら、平安時代の宮廷を思い描いた子もいました。日本の良き伝統をこれからも守っていきたいと思いました。