今週は雨続きで、じめじめした梅雨の日々でした。昨夜からの大雨が心配でしたが、今日は晴れ間も見え、昼休みは外でしっかり遊ぶことができました。今日は、6月の最後の学習日です。大きな事故もなく、落ち着いて学習を進めていくことができました。生活科の学習で畑に植えた野菜や芋も、すくすくと育っています。また、「あじさい読書月間」にもよく取り組んでいて、本を読む子が増えていました。来週からいよいよ7月です。
2024年6月28日金曜日
2024年6月27日木曜日
車いす体験
6月25日(火)、4年生は福祉体験学習を行いました。社会福祉協議会の方(4名)、とまりの郷の方(2名)に来ていただき、車いすの使い方を習ったり、疑似体験を行ったりしました。「自分の身近に車いすに乗っている人がいるけど、大変さがよく分かりました。」「みんなに優しい社会になるといいなあ」「自分たちにできることを考えていきたいです。」といろいろな感想をもった子どもたち。
2024年6月26日水曜日
茶畑の剪定作業
5年生は、総合的な学習で「茶畑再生プロジェクト」に取り組んでいます。昨年の5年生(現6年生)が一年間継続して取り組んできたことを引き継ぎ、更においしいお茶ができるように様々な活動に取り組んでいきます。今回は、楠クリーム村さんや元育友会長さんに、剪定の仕方を教えていただきました。茶畑が丸みを帯びるように、刃の向きを変えて高さがそろうように意識して刈っていきます。慣れない道具に戸惑いながらも、だんだん上手に使えるようになりました。終わった後は、きれいさっぱりとした茶畑に。今後も、専門家の力を借りながら、茶畑再生に取り組んでいきます。
2024年6月25日火曜日
3年生の授業風景
3年生の算数の授業を、教育委員会の先生方に参観していただきました。「大きな数」の単元で、1億の位までの数の大きさや仕組みを学習しています。2年生まで理解していたことは、位が増えても同じように活用できるできることを学習していきました。位が増えると、数の大きさ(量感)がつかみにくくなります。今回は、身近なお金の模型を使って、数の大きさ比べをしました。上の位から順に比較していくと数の大小を比べることができることを、みんなで考えることができました。先生方は、全員が学びに向かっていて、とても楽しそうに学習していると感想を言われていました。
2024年6月24日月曜日
校舎まわりが綺麗に
「育友会一人一役制度」で環境整備作業がありました。毎年暑い中、梅っ茶サポーターズの皆さんが何回も草刈りをして学校まわりを綺麗に整備してくださっていましたが、今年度から「育友会一人一役制度」で保護者の方も参加することになりました。近年の温暖化の影響なのか、木々や雑草の伸び具合は半端ありません。たくさんの方で整備したため、とても綺麗になりました。どうもありがとうございました。
2024年6月21日金曜日
6月の授業参観日
梅雨のじめじめした気候になりましたが、今日の授業参観は青空が見え気温も高くなりました。そんな中、多くの保護者の方に授業参観にきていただき、ありがとうございました。6月は学習がしっかりできる月で、4月に比べずいぶん成長した姿をみていただくことができました。6年生は、学校運営協議会で今年度のチャレンジ目標を決める参考にするための、委員の皆さんや保護者の皆さんと熟議を行いました。意見を言うときは、根拠となる理由や説明をつけて発言できるようになった6年生。高泊小をもっとよくするために、最高学年として一人一人がしっかり考えることができました。今日まとまった意見をもとに、今後、代表委員会で全校で話し合ってチャレンジ目標を決定していきます。